インプットとアウトプットを繰り返して人間力を上げたい!という話

前回の記事で、「今年はインプットとアウトプットをたくさんしよう!」と書いたので、インプットとアウトプットについて、自分の思ったことを。

自分の頭の中の引き出しをもっと増やしたい!

私は、対面で話すことが苦手な方で、文章で書いた方がまだマシなタイプ。

元々人見知りな性格なので、自分の思いを相手に伝えたり、説明するのは苦手なのですが、時々、自分でも「あ、今回はマシだなあ…上手く喋れているなあ…」と思うことがあるんですよね。

そういう時ってどういうときか?
というと、大抵、自分がよく知っている分野であったり、強い意思、伝えたいことがある時。

すらすら話せる時って、誰かに対面で話す前に、既に、自分の中に充分なストックがあるんです。
知識や経験をはじめ、事前によく練り上げた考えなどなど…。
そういうときって、口下手話し上手関係なく、すらすらと言葉が出てくるものです。

仕事でもそうですよね。
自分でよく分かっていない作業について、誰かに教えることはできない。
頭の中の引き出しに知識・経験のストックがあるからこそ、そこから中身を引き出して、誰かに伝えることができる。

引き出しの中身は多ければ多いほど、誰かと話すとき、文章で伝えるときに内容が多彩になる。
話に深みが出ると思うんです。

口下手な私だからこそ、引き出しの中身をもっともっと増やしていきたい、って思うこの頃。

頭の中は散らかるし、空っぽになる

ブログを書くこともアウトプット方法の一種。
文章を書いたりすることの何が良いかというと、アウトプットするその過程で、考えをまとめたり発展させたりと、インプットした内容を整理することができるんですよね。

ただ、ビジネスの場以外でのアウトプットって、意識しないとあまりやれない気がする…。

インプットに関しては、例えばビジネス上の知識以外でも、本や漫画を読んだり、映画を読んだり、色々インプット方法はあるし、趣味として自然にやっていたりします。

けれども、アウトプットはなかなか。

「知識をどんどん吸収しよう!」と思って、いろいろインプットしたはいいものの、放っておくと特に考えがまとまるわけでもなく散らかっちゃうし、何より忘れちゃう!
いつの間にか、頭の中の引き出しはスカスカ、空っぽに…。

それを整理するためのアウトプット。

文章を書いたり、人に説明したり議論してアウトプットすることで、新しい考えが生まれたりして、頭の中身をさらに進化させることができます。便利!

インプットアウトプット、色々言いましたが結論!

何か、たくさん書きましたけど、結局アレですね。

ポケモンで言えば、ポケモンを捕まえてモンスターボールに入れたはいいけど、引き出しにしまったまま、外に出さずにレベルも上がらず進化もしないじゃ、もったいないよね、って話。

インプットする時間も、アウトプットする時間も限られている。

「もっと人間力を上げるぞー!」ということで。

今年はモンスターボールをバンバン外に投げて、戦って進化させられるような人になりたいです。(←え)