
WordPressで新しくサイトを作る時って、テーマに悩みますよね。
私は以前にも、Wordpressを使ったことがありまして、その時は「Stinger5」と「Stinger plus」を使っていました。
無料でSEOにも強くて、たくさんのユーザーに使われているから、カスタマイズ記事も豊富で初心者にも使いやすい!素晴らしいテーマです。
けれども、
「せっかく新しくブログ始めるし…心機一転、新しいテンプレートを使ってみたい!」
ということで、良さげなwordpressテーマを探してみました!
WordPressのカスタマイズは、初心者にはすごく時間がかかる
WordPressを使うのって、慣れていないととっても大変です。
私は、2年ほど前にWordpressを使い始めたので、全く初心者ではないのですが、サイトはかなりマイペースに作っていたので、まだまだ全然知識不足です。
「え、こんなこともまだ知らなかったの!?」って多分言われると思います。(がんばらねば!)
基本的に、身近に質問できる人もいないし、「あれもこれも分からない!」という状態なのですが、この情報化社会。
ネット検索でなんとか生き延びてます。
(世の中のWordpressカスタマイズ記事を書いてくださっている皆様ありがとうございます!)
というわけで、サイトを作り始める時もとにかく時間がかかる。
けれども、今回はなるべくサイトのカスタマイズに時間をかけずに、記事を書くことに集中したい!
そんな中、私が出会ったのは「Hummingbird(ハミングバード)」というテーマでした。
ブログのWordpressテーマは、書くことに集中できるテーマがいい!
最初の出会いは、ただ単純にひとめぼれだったんですけどね(笑)
とにかく、デザインがお洒落でかっこいい!
(あと、「ハミングバード」って名前の響きがなんとなく好き!)
「ハミングバード」は、「OPEN CAGE」さんで有料販売されているテーマで、こちらで販売されているテーマはとっても人気があるみたいです。
こちらのテーマ販売サイトで目を惹かれたのは、「とにかく書くことに集中できるテーマ」という言葉でした。
美しく設計されたデザインで、細かい設定も管理画面から楽にできてしまいます。
既に洗練されたデザインなので、気になるところを微調整したりだとか、そういうのがあまり無いんですよね。
記事を書くことに集中でき、コンテンツを充実させることができそう…!というわけで、今回はハミングバードでブログを書くことに決めました!
ちなみに、こちらのサイトでは、ハミングバードの他に「ALBATROS(アルバトロス)」「STORK(ストーク)」というテーマも販売されています。
テーマとしては、スマホでの見やすさにこだわった「STORK(ストーク)」が一番新しいみたい。
ブログマーケッターのJUNICHIさんの監修テーマなので、こちらもいつか使ってみたいなあ。
まとめ
ブログを書き続けるにあたって、自分のサイト画面のデザインが綺麗だと、やっぱりモチベーションがあがりますよね。
同じタイトルで、同じ文章でも、テーマ次第でかなりサイト全体の雰囲気が変わりますから。
サイト全体のデザイン・構成が整っていると、「あ、このサイトはちゃんとしたサイトなんだ」無意識に思ってしまう気がする。
なんだろう…人で言ったら、服がスタイリッシュでお洒落な人だなあとか、清潔感があるなあ、とか。
服や身だしなみで人の印象は大分変わりますよね。
サイトもそれと同じなのかな?
人もブログもまず第一印象が大事!
無料のWordpressテーマも使える中での、あえての有料テーマですが、それだけの価値はありますので、初心者の方もぜひぜひ!